フロインドリーブ(旧神戸ユニオン教会)
フロインドリーブ生田本店
〒651-0092 兵庫県神戸市中央区生田町4-6-15
TEL: 078-231-6051
営業時間: 10:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日: 水曜日
駐車場: あり(店舗前4台、北側8台。また、近隣にパーキング有り)
フロインドリーブ生田本店は旧神戸ユニオン教会の礼拝堂をそのまま利用したカフェ。
竣工: 1929年(昭和4年6月)
1階がショップ、2階がカフェになっています。美しい外観が目を引き、ついつい見とれてしまいます。
もちろん、内装も教会を感じらます。
なんといっても吸い込まれそうに思う高い天井。
思わず見上げてしまいます。
広々とした空間でランチやお茶。大人な感じのするお洒落な雰囲気です。
訪れたこの日は平日だったので、平日限定ランチをいただきました。
ボリューム満点のパングラタンランチです。
サラダ、飲み物、ミニサイズのアイスクリーム、クッキーが付き。
女性ではかなりお腹いっぱいになるメニューですね。 これで¥1050-はとってもお得♪
ただ、フロインドリーブのカフェはとても人気があるので入るまでに待つ可能性があります。
外観や店内がお洒落ということもありますが、メニューはどれも美味しくてかなりボリュームがあり、食べ応えがあります。
お昼にランチしようと思われるのであれば、少し早めに来店するのがおススメ!
ちょっとお昼を回ると、あっというまに行列・・・フロインドリーブは人気なので、待ち時間が結構あります。
1階に設置されている受付機はこちら。
この日は、平日12時半ごろ。すでに5組の方が並んでいました。
旧神戸ユニオン教会の変遷
この建物の由来は、神戸の開港とともにキリスト教の各教派に属する牧師およびその信者たちが1980年(明治3年)、旧居留地内に集まり、ユニオンチャーチと称し活動したことに始まります。
米国人建築家W.Mヴォーリズ氏の設計(竹中工務店 施工)により、ゴシックスタイルの会堂が1929年(昭和4年6月)この生田町の地に神戸ユニオン教会として誕生しました。
その後、居留地の歴史とともに歩むなか、1995年(平成7年)阪神淡路大震災と過去幾多の災害にも遭いましたが、顕著な被害を受けることも無く、教会建物としての使命を果たしてきました。
1997年(平成9年)フロインドリーブ御夫妻の保存計画により、ジャーマンホームベーカリー固有の手作りパンの総合店舗として施設の充実と改修工事を行い、1999年(平成11年)11月ここにこの建物の新しい歴史が刻まれました。
また1999年(平成11年)9月文化財保護法に規定する文化財登録の答申を受け、国際観光都市神戸に相応しい名所の1つとして新たに加わりました。(フロインドリーブ前の案内板より)